SSブログ

2015年暮れと2016年明け [日記]

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

2015年~16年の年末年始は気持ち悪いくらいに暖かく、調子がくるってしまうほど、年末年始を感じない年の暮れと明けになりました。

皆様、体調のほうはいかがですか? 

私は体調というよりこの高い気温で、年が変わった実感がわいておりません(笑)

暦の並びが悪く、夫T君の冬休みが短くて、慌ただしくなるかもしれないと予想していたのですが、全くゆったりと時間を過ごした年末年始でした。

毎年暮れは、3つの宴会に参加し(一つは我が家で開催)、大晦日にお祓いに行くというのが恒例です。

そんなことから、大晦日のお祓いはやや二日酔い気味で行くことが多かったのですが、今回が違いました。きっとお酒を飲む量が減っているのでしょうね。我が家の宴会に参加した人が、今回は少なめだったということもあります。それで何となくまったりと過ごしてしまって、お酒も進まなかったと……。

T君も納会で飲みすぎて朝帰りをしていたので、その余波か、あんまり飲めないという珍しい年末年始。

てなわけで、毎年恒例の大晦日寒川参りは、頭がクリアな状態で行ってきました。
寒川1.jpg
今年のねぶたです。

いつもならカメラを持って行って写真を撮るんですけどね。なんと、充電したばかりだというのになぜか電池切れ。重い思いをしてタブレットや携帯電話を入れたバッグに、カメラを入れていったのに~。

仕方なく、この写真はipad miniで撮影しました。まるで最近の若者のように……違うか^^;

結構きれいに撮れていたので、ま、いーっかという感じですが。

そして一年の穢れを祓ってもらったあとは、もちろんこれまた毎年恒例のおみくじです。
omikuji.jpg
今回は写真を撮ってきてしまいました。覚えてられない^^;

その内容はというと、運勢は吉でしたが、「一度おもい定めたことはわきめもふらず一心になさい」とありました。

うむ。信念を持ってことを進めろという意味か、と受け止めました。「わきめもふらず」というのがいいですね。頑張らないとなあ。

一昨年暮れは大吉を引いて、年が明けても大吉を引くばかりで、どんなにいい年になるのだろうと思っていましたが、全く言うに及ばず。猫のtbちゃんが手術をしたり、足の小指を骨折したり、義母が倒れて救急車やレスキューを呼んでしまったり、最後には長年お付き合いをしていた会社の仕事がなくなりました。国にしても、うんざりすることばかりが続いて、憂鬱な日々ばかりだったように思います。

全然大吉ではなかったわ、と(笑)

そして今回、吉を引いた後にYahooのおみくじを引いてみたら、なんと「大凶」でした。

なんかね……面白いなと思いました。浮かれた後の戒め、戒めのあとの吉事、っていう感じなのだろうと、勝手に思い込むようにします。



さて年が明け、2016年年始。

1日、2日は完璧な寝正月。とはいえ、お雑煮を作ったり、配膳をしたり、何だかんだと仕事があって、何もせずダラダラとしているT君を横目に、ちょっとイライラしていましたけどね^^;

そして3日。どこかに初詣くらいは行こうかと、珍しく江島神社に行きました。

うっすらと見える富士山。まるで春霞がかかったかのように、霞んでいます。暖かいからねえ。
江ノ島1.jpg

読めない。
江ノ島2.jpg

江ノ島3.jpg

江ノ島4.jpg

江ノ島5.jpg

初詣に鎌倉近辺に行くことはあったのですが、江島神社は初めてでした。結構人も多くて、最初はどうなるかと思いましたが、割とすんなりと辺津宮の社殿まで進めました。でも写真を見ると、人の頭ばかりです。

祈ることは、いまとなっては世界平和しかないのですが、とにかく平穏な一年であることを願ってきました。

そうして江ノ島を後にして、片瀬江ノ島駅から江ノ電の江ノ島駅までの道沿いにあるイタリアンで昼酒をして、帰ってきました。

この日が一番お酒を飲んだ日という^^;



そんなこんなの年末年始でありました。


tbちゃんは、こんなお正月。
tbちゃん1.jpg
(通常営業)。



今月は、行きたかった展覧会が一つあるので、それには行こうと思っています。

減った仕事はどうするかなあ。


今年はちゃんともっと頭を使っていこうと思います。それから文章をもっと綴っていきたい。そう考えています。


皆様の年末年始はいかがでしたでしょうか。


よい年となりますよう祈念いたします。





おしまい。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

暮れの銀座 [日記]

今年も、くどくど書かれるこのブログにお付き合いいただきありがとうございました。

少しアップする回数が少なかったかなと反省しております。来年はもう少し文章も写真も腕を磨いて、数多くアップしていくようにしていきたいと思っています。

さて、今年最後の投稿です。

なぜか暮れになると銀座に行く機会ができるという不思議がありまして、昨年も資生堂ギャラリーに行っていたと思い出しました。

今年の暮れの銀座はこんな感じです。
銀座1.jpg

銀座2.jpg

25日だったので、まだクリスマス。
銀座3.jpg

でも銀杏が散り始め(遅いのでは?)
銀座4.jpg


そして行った先は、Sonyイメージングギャラリー銀座でした。

友人の写真展を見に行ってきました。
銀座5.jpg

「宙玉(そらたま)」というレンズを自ら開発し、球体に浮かぶ光景を撮影していている人です。

また万華鏡もできて、ギャラリーではそれを撮影する体験もできました。(宙玉撮影の体験もできます)。

こんな感じ。
銀座6.jpg

銀座7.jpg


宙玉の撮影では、被写体を球のなかに閉じ込めることができるので、そこに視線を集中することができます。球体のなかにきれいや可愛いを閉じ込めることができるという感じ。

マクロで撮りたいと思うものはさらに強い印象を残すと思います。

ギャラリー内の写真も撮ってこようかと思ったのですが、本人がいなかったため許可が取れず^^;

本も出しているので、よかったら見てみてください。

こんな撮り方もあったんだ! アイディア写真術

こんな撮り方もあったんだ! アイディア写真術

  • 作者: 上原ゼンジ
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2012/09/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


「何だか写真を撮るのが面白くなくなっちゃって」と以前、この彼に言ったことがありました。

すると「そうなんだよね~。だからこんないろんなことをしてみたんだ」と言っていたのです。

それは、同じような気持ちなのかなあ、と。

写真を撮るのが面白くなくなった理由は、以前も書いていたかもしれませんが、いわゆる写真家を目指している人たちの間に入ったことがあって、その人たちの頭の固さに嫌気がさした、というのがありました。

それからやたらと女性の裸の写真を撮っている男性がいたこと。これも荒木経惟さんの奥様のことを書いたときに明言しましたが、女性の裸の写真は実に苦手なのです。被写体への愛情が感じられる写真ならば見られるのですが、そうではないものはもう……嫌で嫌で。

そういう写真を撮る男性も、もちろん好きではなく、「どんな精神構造をしているのか?」と思うくらいなのです。

そんなことがあって、写真を撮ることが好きで、多くの写真を撮っていた時代があるのですが、こんな理由から、いまはあんまり撮っていません。

でも彼の宙玉の写真を見ると、写真を楽しんで撮っていることが伝わってきます。いいものを作り出したなあと感心もしています。写真のよさだけではなく、創意工夫は大切、と思った写真展でした。


影が長い冬の光です。
銀座8.jpg

銀座9.jpg



帰りは「お年賀」を購入しようと人形町に向かいました。
人形町.jpg

すっかり新年の装いの人形町。

銀座とは違う趣きで、日本の何でもアリの風景に少し笑ったりして。









今年はいろんなことがありました。自然災害ではなく、多くの人災が起きたと私は思っています。

「アベ政治を許さない」。https://sites.google.com/site/hisaesawachi/

これだけは絶対に忘れないでいたいと思います。

来年は、少しは国民の声が届く平和な国になってほしいと望みます。




皆様におきましては、よい年を迎えますようお祈りいたします。


来年もよろしくお願い申し上げます。



おしまい。


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

すべての人が幸せな一年でありますように。 [日記]

あけましておめでとうございます。

松の内が明けたところで新年のご挨拶とは、大変失礼いたします。

年末に故障したPCは、年内には修理から帰ってきておりました。一度、電源を入れてみて、動くかどうかを試しはしましたが、その後、夫T君の冬休みが終わるまで手をつけず、昨日、ようやく稼動させてみています。

500ギガの外付けHDDもいっぱいになりそうだったので、3テラの外付けを購入し、やっとです。ふう。

年末の忙しい時期にずいぶんと振り回されてしまいました。

マザーボードからして取り換えるという、大きな修理でございました。何気なくお金もかかっている^^;

返却されてきてみれば、HDDのチリチリという音も、ほのかに違う感じに……。もしやHDDも取り換えたのか? と思うようなできばえ。ま、これであと数年持ってくれればよしとしましょう。


そして年の暮れのこと。

この冬休みは、年末のお休みが長かったので、そういう意味では楽でした。

12月28日には、いつも集まる宴会仲間のライヴに行き、翌29日は我が家で宴会。

30日はいつも行く飲み屋の打ち上げ忘年会に行って、31日は、こちらも毎年恒例の寒川神社での大祓いをしてきました。

ドン。
寒川1.jpg

神門に飾られるねぶた。

詳しくはnakasamaさんのブログをご覧いただけるといいかと思います(nakasamaさんよろしくです!)。

寒川2.jpg

私の雑な紹介……すみません。人頼みで……全く。

なんだかこの年末年始は頭があんまり回っていなくて、ちょっとぼうっとしていました。いつもの年末年始の慌ただしさとちょっと違っていて、不思議な感覚。いやいや、年を取ったということだけかもしれませんが。

さて、大祓いをしたのちに行うのは、これまた毎年恒例のおみくじですよ。

ここ数年、ずーっと低空飛行であったご神託です。じーっとしておれとか、無理をするでないとか、そんなことが続いていました。

それで今回はどうだったかというと……。

なんと、とっても久しぶりの「大吉」。びっくり(@_@)

それも「宝ができる」とか、「願いはかなう」とか、そのような文言ばかりが並び、文句のつけようがない内容でした。

大丈夫か? 私。

但し書きは一つ。きちんと身を正していること。「そうではないと、かなわないよ」と最後には書かれていました。

確かにその通り。

しかし、近来まれにみる素晴らしい内容だったので驚きが先立ち、本当に「大丈夫か? 私」状態(笑)

年が明けて、yahoo!のネットおみくじを引いてみても「文句なしの大吉」と出て、これは大変だと。

身を引き締めて、この一年に取り掛からなくてはいけないと思いました。

う~ん。結構荷が重い^^;

でも頑張らないと!


それから1月3日になり、どこかへ初詣に行こうかと調べて探した先は、秦野にあるお寺。

未年の守り本尊が大日如来であるということで、調べたところでした。何でも、神奈川最古の大日如来像があるというので、それは行かねばならぬだろうとT君に車を走らせてもらいました。

ここ。
大日堂1.jpg
秦野は宝蓮寺大日堂。

大山ヤビツ峠の玄関口にそのお寺はありました。
大日堂2.jpg
<クリックで大きくなります。>
着いてみれば誰もいなくて、全く商売っ気のないお寺さん。

T君とともに、「あれ?」って。

大晦日、元日と参拝客はいたのだと思うのですが、3日ともなると誰もおらず。ヤビツ峠を攻める自転車乗りを何人か見かけた程度で、なんとももったいない。

ちなみに大日如来像は、お堂にのぞき穴があって、そこから観ることができました。ひっそりと鎮座している様子はなかなか風情があってよかったのですけれど、なんで知られていないんだろうと不思議に思うばかり。

おそらく、地元の人が多く訪れている場所なんでしょうね。

宝蓮寺大日堂については、こちらのサイトが詳しく紹介しています。→

その大日堂を背にして、美しく見えるは相模湾。
大日堂3.jpg
遠くに見えているのは三浦半島。

この湾も平和が続くようにと願っています。


翌日は、天狗様のおられる大雄山最乗寺へと車を走らせましたが、またも、山に入って早々に駐車場に入ろうとする車の大渋滞にはまり、途中で引き返してきました。

「この日は来る日ではない」と、昨年に引き続き天狗様に言われてしまったようです。簡単には受け入れていただけない大雄山でありました。(たぶん、何事もなければ、来週には改めて行ってきます)。

大雄山に向かった途中で見た富士山。
富士山.jpg
雲がかかっていますが、今年も麗しく……。





どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

Merry Christmas [日記]

先週の頭に突然PCがうんともすんとも言わなくなり(電源からして全く入らない)、あたふたしていました。

いろいろと手を尽くしてみましたが、マザーボードがいかれてしまっているということが分かり、この年末の忙しい時期に修理に出す羽目に……。2,3週間かかるらしく、お手上げ状態です;;

しかし、一方、仕事がない時期でよかった~と胸をなで下ろしております。これが仕事中だったら、泣くどころの騒ぎではなく、PCに入っているデータを救出して、新しいPCを買う勢いだったのではなかろうかと。

ふぅ~。

外付けのHDDに少し前のバックアップがあったので、これも幸い。

まめにバックアップを取るべきであると、本当に思いましたよ。ま~外付けのHDDも壊れたことがあるんでね~。なんかもう不安はつきませんが、そろそろクラウドを利用しなくてはいけないことになるのかなあ、なんて遠い目にもなっておりますが。

なんかITに、ちょっとついて行けなくなりつつある今日この頃。年を感じていますわ~。

ちなみにこの記事は、テレビ兼用で使っているPCがありまして、そこから更新作業を行っています。

このPCとはあんまり相性がよくなくて、キーボードの誤作動に振り回されているんですけどね(笑)

でも、予備に使えるPCがあったのも幸いでございます。


ということで、写真のバックアップもどこへやらということもありまして、今年の更新はこれにて終了といたします。


今年もいろんなことがありました。

新年早々、東名高速道路上で追突をされたり、函館へ飛び立ってみれば着陸できずに札幌まで飛んで引き返されたりと、アクシデントに見舞われたりしました。

その後、何事もなく過ごしていましたが、何度か義母が倒れるということも。

実際は倒れるというより、気持ちと体とのギャップにうまく対応できずに、精神的に病んできているのではないかという感じなのですが、具合が悪くなるたびに救急車を呼んで運ばれてしまうので、近くにいる私が招集されて行くという。

毎回面倒くさいことになるのでね、大変です(現在進行形)^^;

こうやって具合が悪くなる間隔が短くなってきて、本格的な介護が始まるんだろうと思います。認知症ではないのが救いなのですが、いつ呆け始めるのか、時間の問題かなあ。


こんなアクシデントもありましたが、弾丸の旅にいくつか出ました。

雪で飛行機が長い時間も上空待機した函館・札幌の旅(これは弾丸ではないけれど)。

その後、夫T君の出張にかこつけて、弾丸札幌、弾丸京都。T君、永年勤続のご褒美の北海道旅行に弾丸同行で知床。

嬬恋へ一泊ゴルフ旅行をしたし、万座へもスキーをしに行っていました。結構楽しんでた!(笑)

アメリカ在住の友人の帰国に合わせて温泉にも行ったな~。

年の後半は、ライヴ活動と展覧会へいくつか行って、インプットもずいぶんしています。



義兄嫁のお父さんが亡くなり、赤瀬川さんが亡くなったということもあったけれど(これはなぜか続きました)。


大きな災害もなく、どうしようもない政府だけど平和な日々で、自分自身は大きな病気にかかることもなく
健やかに過ごせてよかったと思っています。


皆さんは、どんな一年だったでしょうか。




今年一年、ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。


Best wishes for a wonderful year !

nice!(4)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

愚か者め~。胡散臭いぞ~。 [日記]

GWも終了~。

仕事再開です。再開した途端、細かなミスがボロボロと発覚して、取り急ぎ修正をお願いしたりと迷惑をかけている最中なのですが、ブログを更新すると(笑)

「愚か者め~」は、今まさに私の置かれている状況でありまして、GWという時間がたっぷりあったにも関わらず、ミスをいまさらながら見つけて、自分に対して愚か者だと罵っているわけです。情けない;;

「胡散臭いぞ~」というのは、ここ何回か胡散臭いメールが届き、なんじゃこりゃと見てみれば、精巧に作られたカード会社のウソサイトだったりして、うっかり騙されそうになり、いちいち驚いております。

先月末に起きたインターネットエクスプローラー(IE)脆弱性の問題に、素早く対応してブラウザをさっさとクロームにかえたものの、こんなウソサイトに騙されそうになったりして、ネットの信頼性がダダ下がりではないかと胡散臭さにも拍車がかかっています。

大丈夫なんでしょうかねえ。SSLも問題視されていますよね。

「そろそろリアルな世界に戻らなくてはいかんぞ」という警告なのではと思ったりもして、頭のなかを妙な妄想が渦巻く始末。

そういえば、前にも書いたかもしれませんが、音楽CDが売れなくなっていると言われていますよね。ネット上の音楽配信で事が足りると考えている人が多くなったことが、CDが売れなくなった理由なのだろうと思うのですが、では、音楽家、ミュージシャンたちは今後どうすればいいのかということ。

結局はライヴなんだと思います。生身の人間が演奏し、歌う姿を見せる。それを一般消費者(ファン)は観る。それに尽きるということになるのではないかと思うのです。

今後、音楽家、ミュージシャンの生きる道はライヴだと。

山下達郎さんもそんなことを言っていたかと記憶します。

要するに、ネットにはライヴ感があるようでない。速報性はあるかもしれないけれど、益々信頼性が損なわれていく。それはなぜかというと、生身の人間が発しているという状況が見えないからではないか。

IEやSSLの脆弱性などは、その萌芽なのではないかと。

それを考えていくと、この世の中にはインターネットが開発される以前よりも、計り知れない危うさを内包しだしているのだろうなと思ってしまうのです。危険……。怪しい……。

通信販売は便利で、なかなか買えないものを送ってもらえるけれど、実際に自分の目で見て買って持って帰ってくるというリアルな行為をしなくなるということが、今後どんな影響を及ぼすのだろうかということも考えてしまいます。

結局、人を信用するという心が減少してくるのでしょうね。まずは疑うようになり、信頼関係を構築するのに時間を要するようになる。そうなればコミュニケーションにも障害が生まれ、人と接するということに苦痛を覚えるようになる。

そんな感じかな……。

ということは反対にインターネット(バーチャルな世界)に依存していく人がさらに増えるということかもしれない。

でも、それではいけないと、ウイルスに感染したり、脆弱性が発見されたりと、ある種の警告が発せられているということなのだろうと、、、。はい、妄想です^^;

ともあれ、いままでになかった気をつけなければいけないことが、増え続けているという胡散臭い世の中になってきたということですね(遠い目~・・)。


さてそんな妙なことを考え始めてしまった春でございますが、我が家のバラが今年も咲きました。
バラ1.jpg

アンネ・フランクという品種のバラなのですが、サーモンピンクのような、オレンジのような、イエローのような、色が時とともに変化するバラです。
バラ2.jpg

育てるのがうまくないので、毎年どうなることかと思うのですが、なんとか花を咲かせてくれています。

あんまり殺虫剤を使いたくないのですが、かといって……という感じです。手でアブラムシを退治するにも限界があり、葉が黒くなる病気に至ってはどうすることもできないですから、仕方がなく殺菌殺虫剤をばたまに使っております^^;

そして、夫T君には枯れていると思われていたクレマチス。咲きました。
クレマチス.jpg

やや日が陰っていたので色がよく見えませんが、ピンク系の花です。

どんどんと花芽が上がってきているので、これからが見ごろなのだと思います。

本当は地植えをしたいところなんですけどね。適当な場所がなく……。当分はこのままかなあ。


そうしてもう一つ。ホーリーバジルなる苗を入手いたしました。
ホーリーバジル.jpg

通常のバジルとどう違うのか、よくわかりません(笑)

調べてみたらカミメボウキと言われるもののようで、アーユルヴェーダで用いられるハーブなのだそうです。

成長する姿や花は、シソのようですね。いい匂いなのかなあ。ちょっと楽しみです。






しかし、リアルな世界のこういう楽しみを忘れてしまっては、おしまいですよね。


ひたすら妄想。


今日はここまで!
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

チリゆくサクラ [日記]

STAP細胞の一連のあれは一体何なんでしょうね。再生医療で待ちわびている人もいるだろうに……。

本当にあるのかないのか、そこが問題なのに、何も誰も明快な答えを発することがないという……、半ば呆れる事態。

この発表があったときは、なんと素晴らしいことだと思いましたが、次々に明らかにされる小さい過ちの積み重ねに、「あんたたちは子どもかっ!?」とひとり突っ込みをしておりました。

報道される会見を少し覗いてみれば、だーれも責任を持ちたくない、なーんにも責任を負っている印象がなくて、驚いております。ここでも「あんたたちは子どもかっ!?」と突っ込む私……。

世紀の大発見とぶち上げるくらいなら、どんと構えて、どんと重い責任をおっ被るくらいの気概があってもいいんじゃないの? と思うのは私だけか。

あまりのみみっちさに笑えてきました。(蔭では利権やらなにやらが渦巻いているんでしょうけどね…理研だけに^^;)。

それより、TPPとか、福島の原発のこととか、復興特別税のこととか、しっかりと取材をして報道をしてほしいものがあるんですけどね~。何だかね……。

ま、いーや。



さて、ソメイヨシノもすっかりと散ってしまい、桜は終わりかあ~ってところ、うちからほんの数分歩いたところに「さくらの散歩道」という遊歩道があります。もとは水道道路と言われたところなのですが。

ここに遅咲きの八重桜がずずずーっとありまして、毎年満開のころには写真を撮りに行っているのでした。

それで、今年は……若干出遅れました^^;

ソメイヨシノも出遅れていましたが、その影響でこちらも、という感じでしょうか。だいぶ散ってしまっていました。

それでもこんな感じ。
桜1.jpg

桜2.jpg
この「ウコン」という八重桜が好きで、この桜はちょうど満開でした。緑がかった花弁の色が、とっても好みなのです。
桜4.jpg

この桜の名前はなんだろうなあ。
桜5.jpg
葉が茶色っぽいから山桜系なのかな。塩漬けにしたらよさそう。

そういえば、秦野市の千村地区は「八重桜の里」とも言われるほど、八重桜が栽培されていて、その花の塩漬けが有名なんだそうです。あまり知らなかったのですが、国内シェアの8割がここで作られているものなんだとか。

ちょっと行ってみたい、と思ったけれど、もう収穫されてしまったあとでしょうね……。

話は戻りまして、さくらの散歩道の八重桜。

こんな立派な枝ぶりに育った樹もあります。
桜3.jpg

最後はこんな感じのところも。
桜6.jpg

ほんの少し、地面が自然のままで残されている一角があるのです。もともと水道道路だったので、整備せざるを得なかったのでしょうが、ここは土の道が少しあって、なんとなくほっとする場所です。




うちの裏の森では、ヤマブキがわらわらと咲いていました。
ヤマブキ1.jpg
野生ですわ~。でも花は可憐ですね。
ヤマブキ2.jpg

ムラサキナノハナも咲いてました。
ムラサキナノハナ.jpg



もうそろそろ初夏が巡ってくるであろう風景でありました。

おしまい。
nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

10年目に突入しました。 [日記]

コタンコロカムイ1.jpg

3月1日で、このブログも10年目に突入しました。丸9年経ったというわけですね。

10年ひと昔と言いますが、どんどんと時間が流れるのは早くて、ブログを始めたときを思い出すと、ひと昔どころかふた昔くらい前のことのように、ずいぶんと遠い昔に感じてしまいます。

10年前は、まだまだ母はもちろん母の兄弟・姉妹も元気だったし、夫T君のお父さんもお祖母さんも健在でした。

その後、このブログ上で知り合うことになるこぎんさんの大活躍の日々がありました。

猫のD君もいたなあ。

一方、一番身近な従姉のところに孫が続々と3人生まれたのも、この10年の間にあったことです。新しい命も生まれている。

そして猫のTBちゃんもやってきた。

温故知新というか、一期一会というか、新陳代謝というか、出会いがあり、別れもあり、そのなかでいろいろな経験をし、学び、鍛えられている感じがします。

寂しいとか、悲しいとか、そういう思いが年々強くなっていますが、でもこういった経験・学び・鍛錬を通して、年をとるのも悪くないと思う今日この頃でもあります。

老化による飛蚊症やら光視症によって本があまり読めなくて感想が書けなかったり、スポーツを熱く語ることも少なくなって、更新頻度も低くなっていますが、いやいや、今年はサッカーのW杯もあるし、そういえば先日のソチオリンピックのことでも語りたいことがある。

相変わらずfacebook、Line、twitterなどのSNSに流れている人もいるかとは思いますが、こちらのブログは負けずに今後も継続していきたいと思っています。

SNSはもっと時間が流れるのが早いし、記憶も薄れやすい、残りにくいというのが難点であると思っているのでね。

それでいい人はいいのでしょうけれど、ちょっと立ち止まりたいと思う性質なので、これはやはり表現する媒体としては大切なものであります。ちょうどいい具合に立ち止まって考えられるのがブログであると思うわけです。

ということで、お読みいただいている皆様には、お目汚しとなってしまうこともあるとは思いますが、今後もなにとぞよろしくお願いいたします。



写真は、先日北海道に行ったときにT君へのお土産として買った木彫りの「コタンコロカムイ」。
シマフクロウをアイヌでは、村(国)を守る神様としていたそうです。(コタン=村(国)、コロ=司る(領有する)、カムイ=神様という意味。)「カムイコタン」というと神の村(国)という意味になります。

世界中が平和でありますように。
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

年末年始の顚末 [日記]

2013-2014の年末年始はテンション低く維持して、体調を崩さぬよう乗り越えようという企みは、何とかうまくいきまして、無駄な二日酔いとか、想定外の風邪っぴきとかなく、過ごせたのでありましたが……。

まずは、我が家の宴会。

いつもの通りにいつもの面子が集まり、呑めや歌えやで楽しい晩を過ごしました。

当然、私はテンションを低くしていたい(疲れたくない)ので、お酒は控えめ。大きな声をなるべく出さずに、ひたすら料理にまい進し、何とか乗り越えました^^

そして翌30日夜中。30~31日にかけて、いつも行く飲み屋さんの忘年会に参加。

近所の仲のいい飲み屋さんの店主やお手伝いをしている人、そして何人かの常連さんと一緒に美味しいお酒とおしゃべり三昧。

このときじゃんけん大会が行われたのですが、勝ってしまいましてね……。3番目ではありましたが、寸志をいただいてしまいました。

その流れから大晦日。

大祓いの日に我が家ではお祓いをしてもらうことを、毎年の行事にしています。

しっかりお祓いをしてもらって、新しい年を迎えるというわけです。

向かうところもいつも通りに、相模の国の一の宮「寒川神社」。

ねぶたがお迎えしてくれます。
ねぶた2.jpg

ねぶた3.jpg

ねぶた4.jpg

ねぶた1.jpg

こぎんさんを思い出すこの風景。今年も来れたと、ほっとします。

初詣客を迎えるために清められた境内は清々しい。
寒川1.jpg

大祓いの神事のための結界。
大祓い1.jpg
大祓いの神事に参加する人は、ここに並びます。
大祓い2.jpg

我が家は午前中の早い時間に本殿でお祓いをしてもらいました。

そういえば、お札をお返しするときに、数珠を持ってきている女性がいて、お札の納め処にいた宮司さんに「数珠は神社ではないから置いていかないでね」と何度も言われている場面に遭遇しました。<そりゃ、持っていくならお寺さんでしょ…。>と思いながら、ちょっと横目でその様子を見ていたのですが、それでも置いて行こうとする女性で、だんだんと言葉がきつくなる宮司さん……。

何だろう、何とも言えない違和感を覚えました。女性がよくわかっていないのがいけないのか、宮司さんの対処が悪いのか。でも数珠がお寺だよなあ~。ふつう、そう思うよなあ。そうでもなければ土に埋めれば(戻せば)いいのに、と思うオバサンでありましたが…。



さて、ここでは、これまた毎年恒例のおみくじ引き。

今回の結果は中吉でした。あんまりよくない^^;

「いつか来る雪解けまでじっとしていよ」というお言葉でして、その内容もあまり前向きではなく、籠っていたほうがいい……という感じでした。

アグレッシブに活動することはよくないみたいで。

夫T君は大吉を引いていたので、これはおとなしくT君についていけばいいかと、消極的な方向性で参りたいと思いました。

うん、久々に内容のよくないおみくじだった……^^;


その後は姉の家(実家)で、姉と仲のいい地元の飲み仲間さんたちと飲んで食べて紅白を見て、年を越しました。

あまちゃん、よかったね~♪

AKB関連はちーっともよろしくなかったよ。



そうして1,2日は食っちゃ寝えの寝正月とし、3日は初打ち(ゴルフ)に行ってきました。

ありがたいことに、暖かい日で冬でもゴルフ日和という感じで、楽しんできました。




が、……。

この帰り道で残念なことが……。


東名高速道路の大渋滞にはまってしまって、ずーっとノロノロ運転ですよ。

止まったかなあと思うと、ふわーっと動き出したり、そんなことの繰り返し……。

そんな中……追突されてしまいました( ̄□ ̄;)

このとき、T君は後ろの車の雰囲気が変だと察していて、後ろにわからせるために、何度かハザードランプを点けるかどうするかという感じでブレーキを踏んでいたのです。

私も前の車の止まり方があんまりにもふわーっとしていたので、「あぶない、あぶない」と何度も言っていたところでした。

そうしてまたふわーっと止まったところに、ガシャンと。「やってくれたねえ~」でありますよ;;

ぶつかってきた車の運転手曰く「ぼーっとしていた」んだそう……。

T君の運転は高速道路上は「100㎞以上出ていないと死んでしまう~」というくらいスピードをそれなりに出す人なのですが、車間距離はきちんと取っているので、追突をするなんてことはありません。

このときも、追突された勢いで前の車にもぶつかってしまうなんてことはなく、うちの車の被害だけで済んでよかったのですが。

しかしですよ。ゴルフの帰り道ですよ。肉体疲労もあり、渋滞でちっとも進んでいなかったこともあって、精神的なダメージが大きく、高速道路上ということもあって、警察が来るまでなんとなく怖くてねえ。

渋滞中だから走っている車もそんなにスピードは出ていないとはいえ、それでも、一般道に比べると、ちょっと渋滞が緩和されたときなどは、なんとなく早く通り過ぎているようで……いや~怖かった。

小一時間、路肩で待たされる不安の大きいことよ。

ぶつかってきた車は、ちょっと古い型の国産車で、気の毒なくらいフロントが破壊されていました。



新年から当たりがいいったらない(笑)







現在は、ビルトインコンロの調子が悪く、洗濯乾燥機の買い替えもしなくてはならん状態でして、妙なテンションであります。家電品が調子悪くなるのって、同じような時期ですよね、まったくねえ。

しかしとりあえず、少しずつでもこなしていかねば。



そんなこんなの年末年始でした。



おしまい。













おまけ。

那智勝浦在住のギタリスト。話は面白いし、ギターは上手だし、びっくりした。こんな人がいようとは。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今年のsakura [日記]

今年の春は妙に暑くなったり、急に冷え込んだりと、安定した気温の上昇ではなく、桜の木も「咲くなら今でしょ!」という時期が種類によってまちまちだったようで…。

昨年はちょどいいときに、近所の「さくらの散歩道」なる遊歩道で咲き誇る遅咲きの桜を観賞しました。

昨年の記事→

遅咲きの桜ばかりを遊歩道に植栽しているので、その一斉に咲くさまはなかなか圧巻なのですが、今年は昨年と様相が異なりました。

一斉に咲いてないし……。

しかも枝垂桜は「生きてんの?」と声をかけたくなるくらいほとんど芽が出ておらず、よ~く探せば小さな花を一つ二つつけていたけれど、芽吹くタイミングを逸したという風情でした。大丈夫かなあ。

これから芽吹くのであればいいのですが、表示されている札を見ると「4月中旬に開花」とあって、もうその時期は過ぎているし、、、。おそらく、芽吹く時期に冷え込みがあって、それで花芽もまだないような感じなのかなあと思ったり。


結局、暴風吹き荒れる日々も続いて、散るのも早かったようで、早く満開になってしまった桜はあっという間に花を散らせてしまったようです。


というわけで、昨日撮ってきた桜。
桜1.jpg

桜2.jpg

桜3.jpg

桜4.jpg

桜5.jpg

ちょうど満開……という木の写真ばかりを撮ってきました。


私が撮りに行ったときはちょうどシニアの方々のお散歩タイムでもあったようで、ミニリュックを背負った男女入り混じったグループを何組か見かけました。

「お元気でいいねえ~」と思いつつ。

散歩道.jpg


おしまい。

nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

天狗・道了さまにご挨拶 [日記]

昨年、日帰り温泉の帰りにたまたま訪れた「大雄山 最乗寺」。

夫T君の実家が同じ曹洞宗の檀家ということもあって、立ち寄ってみたお寺だったのだけれど、行ってみればそのパワーに圧倒され、デジカメが動かなくなるという事態が生じたほど。

それほど畏れおおいところではあるのですが、年が明けたとき、そのときに購入した天狗・道了さまの辰年の葉団扇をお返しせねばということが頭を離れず、再び行かねばならんと思っておりました。

しかし、折しもT君は繁忙期。休日の車を出してもらうのも憚れる。一度は連れて行ってくれると言ったものの、前日に深酒をして帰ってきて、翌日は使い物にならずと…頼りにならないT君でありました。

じゃあ、一人でトコトコと電車に乗って行ってくるか、と思っていたものの、雪が降ったり、体調が悪かったりで延ばし延ばしになり、ついには節分の日。

調べれば「豆まき」が行われ、2,000人もの人が集まるという。でもせっかくだから年の節目の節分に訪れるのも悪くはない。

ということで、車を出してくれるというT君と、1日2回行われる豆まきの狭間となる時間帯を選んで出かけたのでした。

お寺の駐車場は満車だろうと予測し、大雄山駅にある駐車場に車を止め、バスで最乗寺へ。

そしてエッチラオッチラと石段を上がっていきました。
大雄山3.jpg

大雄山2.jpg

山岳信仰というものなのでしょうが、霊験あらたかと感じる神社仏閣は山の上が多い^^;

大山しかり、鞍馬山しかり。

大雄山もその山なり。

本堂では豆まきに併せて演芸大会などが行われているようで賑やかでしたが、こちら御真殿ではご祈祷が行われています。
大雄山4.jpg

大雄山5.jpg

で、この御真殿脇にいらっしゃる天狗像のパワーがすごい。
大雄山6.jpg

このお方にちゃんとご挨拶をせねばと、ずーっと思っておりました。

何しろ、このお方にきちんとご挨拶をしなかったからデジカメが動かなくなったのではないか? という疑惑が私のなかにあり、ちゃんとしなくちゃという思いに駆られておりました。

はぁ~。目的達成。

そのおかげか、この日はデジカメが動かなくなるということがなく、無事に下山いたしました。



その後、近くにあるアサヒビール工場に立ち寄り、予約もなしに工場見学に参加(人数が少なくて、すんなりと参加させてもらえました)。
アサヒ.jpg
すばらしい環境下にある工場。

運転手のT君はノンアルコールビールをいただき、私はできたてのビールを2杯、ばっちりいただいて帰ったとさ(おいしかった~)^^;




そして、今年も葉団扇を購入してしまったので、来年もご挨拶に行かねばならぬという…スパイラルに。

暮れは寒川さん、初詣では大雄山最乗寺、っていうことでいいかな。


おしまい。
nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。