SSブログ

メロメロメロン~♪ アゲイン [食・料理・酒]

キターーーー、です。北海道は江別に暮らす伯母からの夏の贈り物。今年もうっまいメロンがやってきた。うれしー。

毎年来るとはいえ、「今年はどうなのかなあ~。いつ来るのかな~」と期待して待っているわけで…。

そして送られてくると、「今年もうまうまなメロンの到来ねえ♪」と喜び踊ってしまうのです(笑)
メロン.JPG
粒選りのメロン6玉。姉と3玉ずつ分けました。

従姉の農家仲間が作っているメロンだと思うのですが(ちゃんと聞いていない^^;)、食べごろをシールに書いて貼っておいてくれるという心配り。
メロン1.JPG
聞けば伯母がそれを頼んでおいてくれたみたいなんですけどね。

そして食べごろのメロンの香りをかいでみるものの、「ホントに食べごろ?」と思うほど香りがなく、???と思いつつ切って食べてみると、あらあらやっぱり生産者さんの言うとおり。ぴったり熟れていてアマアマでウマウマでありました~。

自然の恵みだわね~。うれしいわ~。

切ったメロンの写真を追加! 赤肉ですわ~。
melon.JPG



ところで、現在北海道のある生産者さんにトマトの予約注文をしているのですが、この天候不順。北海道はお天道様の顔を出す時間が少ないらしく、予定の収穫が得られていないというメールがありました。

こればっかりは自然のことなので、文句を言う気はさらさらなく…。でもきっと文句を言う人がいるんだろうなあ、という感じの文面だったのでお気の毒なことだと思ってしまった。




それを読んで思ったこと。




ここのところ天候不順による災害で、土砂崩れや竜巻に遭遇して大変な目に遭っている方が多くおられると思う。命を落としてしまった方々にはご冥福をお祈りしたい。

ただ気になったことが一つ。イヤーなイヤーなマスコミだ。

本当にマスコミの質の低下というのはTVを筆頭に甚だしいことだと思っている。そしてなんだか、今回の災害に対してもイヤに匂う感じだったのだ。


例えば今回、一つの特別養護老人ホームがかなりの被害に遭われた。老人ホームの悲しいところは、近隣の反対にあったりして山奥深くとか、田舎にしか建てられないということがある。そういうわけかどうかはわからないが、災害にみまわれた老人ホームも山懐に建てられている。そして豪雨で大量の水が流れてくると共に、土砂崩れに遭ってしまったわけだ。

これにより何人もの人が命を落とされた。

特別養護老人ホームという福祉施設である。弱者ばかりが集まる施設だ。そういう施設に対して思うところは一つ。責任者は何をしていたか。。。ということが出てくると思う。

はじめマスコミは、責任者探しをしていたように感じた。責任者はどうしたのか。建築に問題はなかったか…などなど。そういう話に発展しそうな気がした。そうしてマスコミは見つけた責任者に対してバッシングを始める…。

最近のマスコミの論調はこんな調子に陥りやすい、ということ。誰かに責任をとらせるということ。そしてその責任者が謝ったり、罰せられるまで執拗に追いかける。

ときとしてそうされるべき人はいると思うが、こういう自然災害の場合は違うと思う。それは見ていて気分が悪い。

果たして視聴者もそんなマスコミを求めているのだろうか。

昨晩は、ある九州の役場の人がインタビューを受けている場面を見た。その人は「天災だからしょうがない…」というようなことを言ったあと、<しまった!>という顔をして言い方を変えていた。それを見て、いたたまれない気持ちになった。

確かに役場の人間は『救助、救援に尽力していますっ!』と力強く言ったほうが得策とは思うが、自然災害という人間には手に負えないものに対してなのだから、「しょうがない…」とも言いたくなるだろう。

でもそれを言ってしまうと、マスコミはその言葉尻を捕まえて、あわよくばバッシング。

役場の人はそれに気がついたんだと思う。それで、役場の人は<しまった!>という顔をしたんだと見て取れた。

なんだか悲しかったなあ。

法律が人を守ってくれるということはわかる。建築基準があるからこそ、ちょっとやそっとで壊れない家が作られているのだろう。インフラ整備もそういう法律に則って、守られている部分があるだろう。

だけど、自然はその法律以上に見当もつかない力を持っているということも忘れてはいけないと思う。自然に対して責任者なんかいないんだから。誰も責任なんてとれないんだから。

自然に対して人間は無力であることを自覚しておかないと。そうした上で支えあっていかないと生きられないということを肝に銘じたほうがいい。

だから、マスコミが責任者探しをして、バッシングをしようとしたって無駄。むしろ自然災害の恐ろしさをしっかりと伝える姿勢でいて欲しいと思う。

そんなことを思った。





おまけで、私の最近の流行。浅漬けをつけています^^;
茄子.JPG
これは茄子。
茄子1.JPG
塩をバッサバッサと入れて、ちょっとお出汁を加える。それで一晩くらいかなあ。

自分で漬けたもののほうが安心と思って、なんとな~く漬けております、はい。


おしまい。
nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 5

aosima0714

初めまして!
遊びに来ました!
良かったら私のブログに来てくださいね!
これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>
by aosima0714 (2009-07-28 10:49) 

nakasama

んまー!
美しい網目が6個も?・・・素敵♡
丸ごと抱えてたべられますね〜^^
我が家も選べるお中元を頂いたのでふらののメロンと桃で出しました。メロンは1個しか届きませんけどね(T・T)

亡くなられた方々は本当にお気の毒ですが、
避難勧告が出ていたとしても、毎日の生活も大変なお年寄りたち、豪雨の中どこへ非難したらいいのやら・・・

運良く非難出来たとしてもそれからの事を考えると悲しい気持ちになっちゃいました・・・
そういう細かい対策なんかをもっと議論してもらった方が建設的なのにね。
by nakasama (2009-07-28 21:45) 

こぎん

メロン・・・中の色が見たかったかも~。
茄子の漬物容器がおされ~だわ。いいな~!

その高齢者施設の後追い報道・・・見ていないんですよ~。
起こってからですが、なんであそこに建てた? って地形だったような・・・。
けれど、立派な建物でした。

田舎育ちだったですから・・・大雨が降ると、近くの川が氾濫して、
山の赤い水が流木運んできて・・・
どこどこの誰が流されて死んだ・・・なんて話しは多かったんです。
町の中が海か川のようになったことも・・・
自然って、驚異の力を持っています。人間は敵わないものなんだってしみじみと感じました。
by こぎん (2009-07-28 23:43) 

あじごん

我が家にもメロンが。
書いてある食べごろ、すぎてるけどにおいがしないから,放置してある…、割ってみた方がいいな。

大雨災害、ほんとうにひどい被害で、心が痛みます、
亡くなった方達,周りの方達…
報道するのもいいけど、もっとやることがあるだろう!

by あじごん (2009-07-28 23:50) 

toro

*aosima0714さま*
初めまして! ご訪問ありがとうございます。

*nakasamaさま*
昨晩、夫が不在だったので、熟れてたメロンの半分をガッツリいただいちゃい
ました^^ うまー。

自然災害の報道は、他の事件よりも細心の注意を払って報道をしなければ
いけないのではないかと、最近とくに感じています。
これは阪神・淡路大震災から始まっているような……。当時、三宮の火災を
中継していた東京の某アナウンサーなんか、はしゃいでいるように見えたし。
とにかく、マスコミ報道の関係者には「落ち着け!」と言いたいです。
豚インフルの報道もそうでしたよね~。当初は感染した人をまるで犯罪者
のように扱っていたし。全く落ち着きがない。
本当に必要なことを吟味して報道して欲しいものだと思います。

*こぎんさま*
メロンの写真を追加しましたー^^ 赤肉でございます~。

あの施設の後追いは、そんなに報道されていませんが、何となくイヤな
感じを受けました。施設運営って人知れず。。。なところがありますよね。
そういう意味でも触れちゃいけないのかという気もしないでもない。
しっかり内情を示す必要もあるかもしれないけれど……。いかんせん、
マスコミも信用できないというところが辛いところです。

本当に法律に則って建てていたのかと知りたいような気もするけど、でも
自然災害じゃしょうがないという気もするし、、、。
後々に明らかになることがあるかもしれないですね。

ああいう福祉施設の建設を反対する人も多いからなあ~。う~ん。

*あじごんさま*
割ってみたほうがいいですよ~! ちょうど熟れていましたから。

今回の大雨報道でね、何十年も続いていた食堂のオバちゃんがガックリ
きているのが映されたんですよ。でもそのオバちゃん、話しながら笑っちゃって
いるの。もうね、どうしようもないから、笑うしかないっていう感じで。
悲しくなりました。
誤解する人もいるだろうなあ~とちょっと心配になって、、、。
あのオバちゃんには頑張って欲しいなあ。
by toro (2009-07-29 09:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

天童さん、完読?地位ある人の言葉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。