SSブログ

メリークリスマス&ハッピーニューイヤー [芸術・文化]

今年最後の投稿になります。

早いもので12月25日。平成29年もあと6日です。

クリスマスという行事は、子どものいない家庭で、この年齢になるとかなり遠いものであり、世の中の華やいだ風景とはちょっと不釣り合いな感じなのですが。

でもやるんだよ、と(笑)

とりあえず、毎年、家のシンボルツリーとして植えているヒメシャラの木にイルミネーションを飾り、今年は友人のお店で行われているクリスマスリースのワークショップに参加して作った、ハンドメイドのリースを玄関に飾りました。
リース.jpg

そして、昨日の夕飯は小樽の「なると」の半身揚げ!←こういうのはお酒のつまみですね^^;

そんなこんなで、今日はクリスマス。

リースとイルミネーションはそのままに、通常営業です、はい。

プレゼントもまったく考えなくなり、若かった頃はそういう意味では楽しかったなあと遠い目になっております。

とにかく遠い(笑)

けれど。

Merry Christmas!
と世界に向けて叫んでおきます。



さて、ちょっと前のことですが、11月11日~12月10日に開催されていた、三軒茶屋にある「生活工房」へ「ミャオ族の刺繍と暮らし展」に行ってきました。

中国西南部の貴州省に多く暮らしているミャオ族(苗族)の刺繍とその暮らしぶりを紹介する展覧会です。

ミャオ族は「天に三日の晴れ間なく、地に三里の平野なし」といわれる地域で、棚田を作り、稲作で暮らしている民族だそう。

農作業の合間に作られる衣装、それに施される刺繍がミャオ族独特のものだということです。

刺繍のモチーフはそれぞれ意味を持ち、蝶はミャオ族の始祖、龍は雨と風を呼ぶ五穀豊穣の象徴、唐辛子の花は子だくさん等々。

緻密で細かい作業で作られたものだと、一目でわかる衣装(作品)の数々でした。
ミヤオ.jpg


ミヤオ1.jpg


ミヤオ2.jpg


ミヤオ3.jpg


ミヤオ4.jpg


ミヤオ5.jpg


こぎん刺しやアイヌ文様の刺繍もそうなのですが、こういった刺繍を見ると、心がざわついてしまって、何ともいえない気持ちになってくるのです。

しかも、この寒い時期になると刺繍がしたいと(笑)

一時、こぎん刺しのキットを購入し、せっせと針を進めたことがありました。でもキットがないとできないという壁にぶち当たり、布や刺繍糸は買ってみるものの、自己流のこぎん刺しができないというありさまで、情けない限りで……^^;

アイヌ文様の刺繍に至っては、本を買ってみたものの、その文様の意味を知らずして刺繍ができるわけがないと、またも壁にぶち当たってしまいました。

時間があるときに、いつかはトライしたいと思っているのですけどねえ。ははは。



なお、ミャオ族のこれら作品については、愛知県常滑市にある「苗族刺繍博物館」で見られるということです。

常滑の焼き物を見に行きつつ、この博物館に寄ってみるのもいいなと考えています。




ということで、今年最後の投稿になります。もう年内はいろいろと忙しくて、PCに向える時間を作れそうにありません。

一年を振り返ると、何だか怒りに震えていた日々が多かったように思います。うんざりすることが多かったです。

それを思うと、来年はもっと心穏やかに過ごすことができれば、もうそれだけでありがたいだろうと。

あとは健康第一ですね。健康であればこそ。



皆様におきましては、よい年を迎えられるようお祈り申し上げます。

今年も一年ありがとうございました。



おしまい。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。