SSブログ

弾丸! 出雲&米子 その③ [旅話]

ちょっと間があいてしまいました。

とくに何をやっているわけではないのですが、ここのところずーっと心が忙しない。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと、心のなかではいろんなことをやっているんですよね。でも、何も完成も達成もされていないという……。

ただ忙しない。

一方では、イライラというものなのかもしれないけれど、イライラしながら焦っている感じです。何を焦っているのか、「落ち着け!」と自分に言ってみたりして。でも何もしていないんですよ。まったくね(笑)

そういえば、先月の後半にオスプレイが6機ほど厚木基地にやってきていましたね。実に振動音が不気味な航空機です。なんだか「不穏」。しかし沖縄のことを考えると、どうにかならんか! と思ってしまいます。いっそのこと厚木にヘリパッドを作ったらいいんじゃね……くらい。

東京都内にでも作ればいいのにね、とも思います。羽田空港の新しい航空路が発表されて、都民の皆さんは怒って反対運動もされているようですが、沖縄では、いろんなことを押し付けられているんですよ。それに対する理解ぐらい示してくれてもいいようなものを、と思ってしまいました……。所詮、自分たちがよければ、ほかはどうでもいいんですものね。あ~あ。

高江ヘリパッド問題についてはこちら→ 



さて、出雲&米子の写真はまだまだ残っています。出雲大社に行った次は、「島根県立古代出雲歴史博物館」に立ち寄ったのですが、それは後に回して、宍道湖。
宍道湖2.jpg

宍道湖1.jpg

湖なのだから穏やかなのはもちろんですが、人が少なくてわさわさしていないのがよろしいと。なんだかとても静かなところでした。でも本当にいい天気で、真夏のよう……。

そして、車を走らせ行った先は「美保神社」。
美保神社1.jpg

「三穂津姫命(みほつめひめのみこと)」と「事代主神(ことしろぬしのかみ)えびす神」が祀られています。

美保神社2.jpg


なんでも、えびす様の総本山なのだそうです。

島根半島の東端に位置し、目の前は小さな漁港で、ひっそりと佇む神社でした。非常にのどかな印象。

「えべっさん」というと、有名なのは大阪の今宮戎神社ですよね。こちらはどちらかというと賑やかなイメージ。西宮のえびす宮総本社は、駆け抜ける福男で知られています。それにくらべると、美保神社はなんて静かで穏やかなんだろうと。

後ろに森があるのですが、厳かな雰囲気を醸し出します。
美保神社4.jpg


拝殿は不思議な造りで壁がありません。
美保神社3.jpg

この造りだと、とても音響効果がよいのだそう。鳴り物を好む神様へ、音楽の奉納がなされるということです。

能舞台とまではいかないでしょうが、そんな舞台のような拝殿でした。興味深い。

そしてここも立派なしめ縄。
美保神社5.jpg


狛犬さん。嘉永3年(1850年)銘とあります。
狛犬1.jpg

狛犬2.jpg


美保神社では「福種銭」をいただいてきました。

それは祈祷された10円玉なのですが、50円を奉納するといただけます。そしてその10円を使って、お金を巡らせると、さらに商売繁盛、お金も返ってくるということです。

早速、使いましたよ。生活費の一部ですけどね^^;

お金が巡って来るだけじゃなくて、いいことがあればいいなあと参拝してきました。

もちろん、出雲大社と同様に「世界平和」を祈ることもわすれずに。



つづく。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。