SSブログ

弾丸! 出雲&米子 その② [旅話]

昨日、今日と地震が続いていますね。大きな地震に繋がらないことを祈るばかりです。

少しずつエネルギーが放出されれば大丈夫かな……。

でも、東北の震災、熊本の震災も、少し大きな地震があってからの震災でしたから、油断はならないのかと少々不安になります。これは祈るしかないか。

しかし本当に祈るしかないのかっ、と怒気が混じるくらい、最近の世の中はおかしな方向に行っていて、TVの報道もどうにかならないですかねえ。バラエティ化も大概にせえよと言いたい。

(また怒っちまった……。)



さて、出雲が続きます。

出雲大社のご本殿。
出雲大社1.jpg
一番よく見える場所がこの辺りでした。ここで写真を撮っている人も多数。

はからずも、2008年4月から「平成の大遷宮」が行われていて、今年の3月にほぼ修繕が終わったそうで、その年に出雲大社に行けたことになります。呼ばれているでしょ(ということにしておきましょう^^)。

出雲大社の遷宮は60年ぶりということですから、この前の遷宮は生まれる前のことになるのですよね。これまたすごいわ。

伊勢神宮は20年ごとなので、生きているうちに体験する機会はありそうですが、60年ごととなるとなかなか知りようがないですよね。これを守り、維持するのも大変だなあと思うばかり。

ご本殿裏手には素戔嗚尊(スサノオノミコト)のお社、素鵞社(そがのやしろ)があります。
出雲大社2.jpg

出雲大社3.jpg
素戔嗚尊は大国主命の祖神様にあたるのですが、ご本殿の背後に鎮座しているところが、興味深い。

そして神在月に八百万の神様がお泊りになるというお社。
出雲大社4.jpg
しっかりと鍵がかけられていました。

そうそう、出雲大社はしめ縄も印象的ですよね。
出雲大社5.jpg

出雲大社6.jpg


諏訪大社のしめ縄も印象的だったよな~と思い出し、記事を検索してみたらありました。
http://nekotoro.blog.so-net.ne.jp/2005-11-04
およそ11年前……時の経つのが早いわ。こぎんさんのコメントもある;;



確かに平成の大遷宮で大規模修繕をした後。気持ちがよかったです。
出雲大社7.jpg

出雲大社8.jpg


これは「ムスビの御神像」というそうで、神話の名シーンを再現しているそう。
「幸魂(さきみたま) 奇魂(くしみたま)」
出雲大社9.jpg










神話の神秘性に惹かれるところはありますが、少し複雑な思いでいます。



なんかね、せっかくの楽しみも政治で打ち消されてしまうのかと、非常に不愉快。本当に宗教に政治を持ち込まないでほしいわ……結局はここか~(怒)



もう少し続きます。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

弾丸! 出雲&米子 [旅話]

久しぶりの弾丸の旅を決行してきました。

夫T君のマイレージの有効期限が迫っているというので、それを利用してどこかへ出かけようと企てました。

行った先は出雲&米子。これまで「出雲大社に行きたいね」とT君とよく話をしていたのですが、宿泊をするとなると、猫のtbちゃんの投薬は休めないので無理。行けるかもしれないとこれまでに思ったときもありましたが、やっぱりtbちゃんの体調が悪くなったりして。

伊勢神宮には京都在住の頃に行っているのですよ。比較的近くだったので行きやすかったのですよね。でも、出雲は遠い。行きたいと思っても行きづらい場所。なかなか機会もなく、タイミングも悪くて、やっぱり一泊二日くらいはしないとだめかと半ばあきらめていたのです。

ところが、いろいろ調べてみると米子に日帰りができなくはない。早朝の便に乗り、最終便で帰ることを考えると滞在時間が結構あるということに気がついたのです。

であれば「行くか」と。T君も仕事に余裕がある時期でもある。夏休み前なのでANAの一緒にマイル割でのチケットが取りやすい。そしてあっけなくチケットも取れて、先日の土曜日に行ってきました。

まるで「呼ばれた」という感じでした。

そう、台風1号のせいであっちこっちが大雨のなか(関東も大雨)、なぜか出雲&米子は驚くほど天候に恵まれました。呼ばれたね。歓待されたね(いやいや勝手に思っているだけです、はい^^;)。

米子鬼太郎空港に到着し、レンタカーを借りて一路出雲へ。

カーナビに出雲大社と入れて走り出すと、CMで取り上げられた「江島大橋」、別名「ベタ踏み橋」を通ることに。これは一応写真に収めますかと、近くのコンビニに車を止め、写真を撮ってきました。
べた踏み橋 江島大橋.jpg
むむ。あんまりわからない。しかもへたくそ^^;

ベタ踏み橋についてはこちら。→ 

T君曰く、「箱根の坂のほうが急だ」そうです。確かに写真を撮影する位置によっては、すごく急坂に見えるのですが、実際走ってみるとそんな急坂には感じませんでした。不思議……。ちなみに江島大橋はPCラーメン構造の橋では日本一の長さなんだそう。

出雲へ向かう有料道路のSA。宍道湖がきれいに見えます。いい天気だわ。暑い。
宍道湖.jpg

そしていくつかのトンネルを抜け、田んぼや畑の間の道を行くと、出雲大社に到着しました。
出雲1.jpg

出雲2.jpg

出雲大社参道の不思議な高低差。ふふふ、ブラタモリの見すぎ(笑)
出雲3.jpg

出雲4.jpg

松林の参道は、根を養生しているために通ることができませんでしたが、木漏れ日が美しい。
出雲5.jpg

実は、出雲大社というのは薄暗く重苦しいようなところではないかと、勝手に想像をしていたのです。森のなかという感じで。ところが、鳥居をくぐって歩みを進めてみると、涼やかな風が吹いてきて清々しい。日の当たり方も気持ちがいい。

驚きました。何とも晴れやか。

青銅の鳥居を通り、正面には拝殿、左手には御守処、庁舎があります。
出雲6.jpg

出雲7.jpg

出雲8.jpg

いま悔やんでいるのは、庁舎をちゃんと見ておけばよかったというもの。帰ってきて調べてみると、これが面白い建築物ということがわかって、「あああ、もったいない。もっと写真を撮っておけばよかった~」と。残念。普通のガイドブックでは知ることができない情報でした。もっと調べておけばよかった~(泣)

庁舎についてはこちら。→ 

そうして本殿の八足門前で「二礼四拍手一礼」。
出雲9.jpg

住所氏名生年月日と、いつものように「世界が平和でありますように」。さらに参院選前でしたので「アベ政治を許さないでください」と念じる。それから個人的なことをお願いしてきました。






最近、「音楽に政治を持ち込むな」というトンチンカンな論争が起きましたが、それを言うなら「宗教に政治を持ち込むな」と、いまはそんなことを思っています。創価学会と日本会議に。(サミットのときに伊勢神宮を参拝した安倍さんにはムカついてます)。

音楽に政治的なことを持ち込むなという考えには全く同意できず。昔の黒人音楽やロック、そしてパンクロックを聞いていればわかるようなものを。最近の若い人は事なかれ主義というか、嫌なことには蓋をしたい、責任を負いたくないという意識を持っているのかと、愕然としました。まあ、多くの人ではないようですが……。(ネットで炎上させるのは、少数の人が複数回行っているということが調査でわかったということですからね。1.1%とか)。

しかし、もう少し責任を持って未来のことを考えようよと言いたいです。とくに今回の参院選の結果にはぶっ倒れそうになりましたけどね。ここまでひどいのかと。

「ヤンキーな女性に票を投じた人、出てこい!」と叫んでいましたよ。金八先生は一度も見たことがないので、この人の人気は皆目見当がつきません。とにかく、この人には宗教に政治を持ち込むなと言いたいです。あ、神話か(笑)

(「宗教に政治を持ち込むな」と言うより、「政治に宗教を持ち込むな」と言ったほうがいいのかもしれませんが、宗教を神聖なものとするならば、きな臭い政治を持ち込むべきではないと、そういう考えでひっくり返して言っています。政教分離。当たり前なのにね。反対に音楽は十分きな臭いというか、俗っぽいものなのですから、政治的になったっておかしくないわけです。むしろ政治的)。


話が逸れてしまいましたが、出雲&米子の旅、続きます。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。