SSブログ

終わりましたよ [つれづれ]

やっと終わりました。外壁塗装。きれいな外壁に様変わりして、清々しい。
このブログも大変ご無沙汰しておりました。私は元気です。ちょっと疲れたけど(笑)

さて外壁塗装のお話。

外壁塗装を行うまでの経緯というのが、タイミングというのでしょうか。

前回のときに記したガスふろ給湯器の交換から始まりました。

この交換をしてくれたのが工務店(リフォーム業者)だったことから、「奥さん、外壁の塗装をしないとだめだよ。見積りしましょうか?」と、いわば営業をされた形なのですが、夫T君はそろそろ外壁を何とかしなくてはいけないと考えていたようで、「ついでに見積りだけでもしてもらえば?」と簡単に私に言ってきたのでした。

私はといえば、そんな塗装工事が始まれば、ストレスに弱い猫のTBちゃんが病気でもならないかと心配をしていました。なので、TBちゃんが天寿を全うした後でそういった家のメンテナンスができればいいやと考えていたのです。

でも急転直下。見積りをしてくれた業者さんの強引なこと。あそこのモルタルが浮いている、あそこにはクラックが入っている、早く塗装をしないと家が傷むよとか……。不安を煽る営業を再三にわたり続けてくれたもので、ゲンナリしてきました。

確かに、築14年の我が家。そろそろ重い腰をあげなければいけない時期。不安も募るばかりで気持ちが萎えてきました。やらなければいかんかと。

だけど、どうにも不安を煽る業者さん。質問をしても、それに対しての答えが出てきません。部分的にできない塗装があると言ったり、じゃあどうするか、といったことにも答えが出てきませんでした。

不安どころか、信用できるのかどうかもわからなくなってくる有様で、だけど、給湯器を変えてくれたし、姉のところでは大規模なリフォームをしてくれたところだし、無下にもできない。でもでもでも……。

ということで、相見積ですよ。他でも見積りを取ってみようと動きました。

相見積をお願いした先は、この家を建てたときに、ふらっと営業に来た塗装業者さん。なぜかずーっと記憶に残っていて、名刺も残しておいていたので、そこへ連絡をしてみました。

「相談したい」と。

早速、家まで来てくれて見積りですよ。そしてあれこれと質問をしました。相談もしました。すると、ちゃんとこちらの要望に応えてくれようとするし、考えてもくれる好印象。あとは見積金額次第だなあと思いました。

で、出てきた金額は、前の業者さんよりリーズナブルだし、塗料も私が希望していた艶消しのものと考えてくれて、少々お高くても前の業者さんの最安値をつけていた塗料よりも安いという……そんな見積りを持ってきました。

人柄と見積りで、相見積を後で取った業者さんに決めましたよ。

こういうのは相性というものもあるよねえと。

T君はあまり意に介さず、「ああいう営業マンというのはいるもんだし、俺は気にならないけどな」だって。ほとんど対応をするのは私なので、私が決めますよ。ええ。

というわけで、2月の初めにはもう塗装工事が開始されるいう運びになったのです。

昨年末の給湯器交換から、早い早い。あっという間の出来事のよう。

この間、塗料はどういうものがいいのか、塗装と左官の違いは何、艶消しと艶ありのメリットデメリットは……等々ひたすら調べ続け、塗装が始まっても果たして選んだ塗料は我が家には合っているのか、とか考え続けました。

結果、ものすごく疲れたのでした(笑)

塗料もいろいろあって、進化を続けているのですよ。我が家の新築時に使った塗料も、当時流行していたもののようで、その後のメンテナンスにはどのように対応するか、まだわかっていないものでもあったようです。

上塗りするのに適した塗料というものがその当時にはなく、調べてみると、後から出てきていました。そんなことは考えないで決めたなあ……という記憶。とりあえず建築士さんに丸投げ。要するに信用していたからなんですけどね。

基本的にデザイン重視なので、今回も長持ちしなくても艶消しの塗料じゃないとダメ、と言い続けて選んだ塗料です。前の塗料と相性がいいかどうかなんてわからず、塗り始めてから調べる始末。何となく、私の想像の範囲ですが、合っていると踏んでいました。

事実、合っているとわかって一安心。ちょっとお安い塗料だと違うんじゃないかと、そんなことも考えた末のこと。塗料には弾性があって、それも考えないといけないんですよね。簡単に塗れるものもあれば、塗るのが難しい塗料もあるということなのです。

で、選んだ塗料はある程度の技量がないと塗るのが難しいものでした。でも、それができると言って業者さんもすすめてきたし、お願いしました。

案の定というか、ちょっと職人さんは苦戦していました(塗料がのびないし、のりが悪いし、気温が低いし)。挙句の果てに、予定していた量では足りないということとなり、工期も2日延長。ついでに雨(雪)天のためにさらに2日延長。雨どいのつまりも見つかり、その工事もプラス。当初の予定より、1週間工期が長くなりました。

家のなかの壁も一部塗ってもらったので、それもあるけど。

いや~、疲れました。

そしてようやく終わりました。

TBちゃんはというと、やっぱりストレスだったようで、ちょっとだけれどいつもの膀胱炎の症状を見せました。軽いものだったので、病院へは行かずに済んでよかったんですけどね。


そんなこんな。


当分、家のメンテナンスはいいかなあ。でもまたどこか不具合が出てくるんでしょうね。大切に暮らさないとね。

KABE.jpg


おしまい。


追記。
デザイン重視で長持ちしなくてもいいと記しましたが、長持ちするであろうと言われている塗料を選びました。それから見積りですが、追加でお願いした工事は別にして、基本部分は見積り以上の追加請求というものはありませんでした。途中、塗料が足りないなんていうことも、もしかして追加されるのか? と思いましたが、そんなことはありませんでした。職人さんの腕はわかりませんが、いい業者さんだったと思います。自画自賛(笑)
nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 5

空の下

初めまして。こちらのブログを時々拝見しております。
職種は違いますが建築関連の仕事をやってますので、改装や新築工事を終えたオーナーの方の「疲れた・・」との声をよく耳にします。「家は新しくなったが胃を壊した」「工事が終わったら主人が入院した」など笑い事ではない話さえあるようです。
こちらの業者さんは良い方だったのでは、と思います。toroさんの選択は正解のはず。「相性が良ければ・・」という意見には私も同感です。
何はともあれ、工事を無事に終え、お体も壊さなかったようですので、それだけでも上等です。
残寒の折どうかご自愛を。今後のご活躍をお祈り致します。
橘(昭和の先輩)
by 空の下 (2017-03-12 00:15) 

toro

*空の下さま*
空の下さんは何人かで書かれていると存じておりましたが、ちゃんとしたご挨拶もせず、
失礼していました。改めて、橘さま、ご訪問をありがとうございます。
塗装工事中は、仕事で外出することもなく、家でじーっとしていたせいか太りました(笑)
職人さんの邪魔をしてはならないし、でもちゃんと仕事は進んでいるかどうかは気になるし、
業者さんの気を悪くして手抜き工事をされても困るしと……いろいろと気遣いで疲れた感じです^^;
相性は大切なのかもしれませんね。気遣いだけでなく、好ましくない人へのストレスは大きいですし。
何とか終わってよかったです。
by toro (2017-03-13 09:03) 

東雲

外壁塗装、無事に終わって良かったですね。
お疲れさまでした。
“不安を煽る業者” “訊いた事に答えてくれない”
そういう業者とは、信頼関係は成り立ちませんよね!

我が家は中古マンションを購入し、その際のリフォーム等を、
私はあまり気乗りはしなかったのですが、
夫の仕事上の付き合いがある工務店さんにお願いしたのです。
時間的な事や費用の事などを含めて、信頼してお願いしたのですが、
結果、やっぱり止めとけば良かったと、後悔しました。
仕事が余り丁寧ではなかったのですよね・・・。
なのに、夫は「まぁ、仕方ないね」で終わり。
中途半端に“知り合い”だから、言いたい事も言えないんですよね。
良い教訓になりました。(笑)

toroさんの記事を読んで、その時の苦い経験を思い出しました。^^;
by 東雲 (2017-03-13 12:55) 

toro

*東雲さま*
ようやく終わりました。
不安があった業者さんの尋ねたことに違う答えを返してくることには、かなり頭を使いました。
質問が悪いのかと考えたり……。レスポンスの鈍さは、私には厳しかったです。

知り合いに頼むのも難しいですよね。
「このくらいやってくれるだろう」という思いと、「このくらいでいいだろう」という思いが
お互いにどこかで出てくるのではないかと想像します。
利害関係だけだとはっきり言えることが、言えなくなりますものね。

あと職人さんの腕。これだけは金額や人柄ではわかりません。諦めました(笑)
ネットのクチコミもあてにならないとわかりましたよ~。
もう自分で決めて信じるしかないと……。
それから文句を言うより、褒めるほうが気持ちよく仕事をしてくれるだろうなあと思って
それだけは心がけました。人柄がよかった分、そういうことには助かりました。
by toro (2017-03-14 09:46) 

toro

*タックンさま*
ありがとうございます。
by toro (2017-03-22 08:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。