SSブログ

明日は我が身 [プンプン]

「明日は我が身」。

熊本・大分地方を震源とする地震(震災)。これらの報道に接していて、思い浮かんだ言葉がこれでした。

明日は我が身です。何が起こるかわかりません。

ずーっと報道をTVで見ていました。

大きな地震のあとに、さらに本震と言われた地震が起きて、どれだけの恐怖だったか、想像するだけでも胃が痛くなります。

もうね、政府のぼんくらどもにはもちろん怒り心頭です。

ツイッターもずーっと見ていましたが、これには笑った。

TVで、ずいぶんと赤ら顔だなあと思いましたが、そうですかと。

お酒を飲むなとは言わないけど、この顔で出ちゃダメでしょう。菅官房長官の震災後一番最初の会見も、手渡された原稿がちゃんと読めなくてぼろっぼろ。こちらも笑ってしまいました(不謹慎^^;)。

しかし、ですよ。

その後、こんなまとめを読んで、ずっこけたし。
http://togetter.com/li/965244
どうすればいいんでしょ、という気持ちになりました。

阪神淡路大震災があって、そのとき支援を行うボランティアはどうあるべきかということが確立されたと思っていました。

そして、東日本大震災でそれが少しは生かされ、さらに必要とされることがどういうことかとわかっていたと思います。

でも、本当にずーっとTVで見ていて、「なんで?」ってことがいっぱいあって。

まずは、「被災地に行かないでください」というアナウンス。

確かに危ないから、というのもあったと思います。だけど、プロとも言えるボランティアが育っていたはず。

「なんで?」と思いました。

そんなとき、こんなツイートを読みました。

私も激しく同意。

もちろん統率をとるためには、行政の力が必要です。でもその力に限界があることは、先の震災で百も承知であったはず。それなのに……。

首をかしげてしまうことばかりが起きているように思いました。

私はといえば、被災地に足を運ぶことはしません。それこそ足手まといになるでしょうし、家を空けられないこともあるし、そういうことはできません。

では何をするかというと、東日本大震災のときと同様に義援金の振込みです。

今回は、仕事で会社があるので、そこからも義援金を振り込みました。税金にとられて訳のわからないことに使われるのなら、税控除が受けられる寄付をしたほうがましです。

そして個人でも振り込みを行いました。なにしろそんなことしかできないですから。


さて、避難についても政府の対応の悪さで、お亡くなりになってしまった人もでました。

余震ではなく、あとから本震と言われた地震のときです。「屋内に避難するように」というお達しを受けてそのように行動した人が、この地震で家が崩れて被害に遭ってしまっているのです。
http://togetter.com/li/963571

なんかね。もう全然わかっていないんだなと思いました。

というか、とっとと現地に入れよ! と。なんですぐに行かないのか。さっぱりわかりません。


避難所については、「避難所ガイドライン」というものが作られたそうです。内閣府防災担当の人のつぶやきで知りました。

こんなつぶやき方をすれば拡散するかな、ということで(ヤケなんだそうです。ちょっと笑った。

ではこの大臣は誰なのか。河野大臣ということになりましょう。

自民党のなかでも、まだちゃんとした発言をされていた人です。なので鶴の一声になったのかもしれませんが、大臣に任命されてからは、あまりぱっとしないことが気になっています。

最近とみに思うことは、自民党から造反者がでないことです。

昔だったら、造反者が出てもおかしくない状況にあると思うのに、全然ですね。腑抜けな奴らばかりとはっきり言いましょー。

まだまだ疑問はあります。

オスプレイの投入。米軍の支援はありがたいと思いますが、「なぜ? オスプレイ」でした。

あれは速さはあれど、物資を運ぶには適さないものです。それなのに「なぜここでオスプレイ?」と思いました。素人の私でさえ思ったのですから、このことについても声があがっていました。

パフォーマンスなんだろうなと思っていたけれど、やっぱりな、と思います。素人でも、違和感を覚えているのですからね。普通の人をバカにするようなことをしてはいけないですよ。政治家さん。そしてマスコミ。

最後に、どうにかしてくれと思ったのが原発です。

なぜ停止することをしないのか。

齋藤美奈子さんが的確な表現をしています。

原発事故を目の当たりにしていて、なんでやめられないのか、本当にわかりません。

こんなツイートもありました。

本当にねえ。







阪神淡路大震災を経験したときに、「近畿地方に住んでいる人以外には他人事なんだな」と、震災直後に名古屋を訪れたときに感じました。

東日本大震災を経験した後に、神戸の人に「震災が……」と話すと、返ってきた言葉は阪神淡路大震災のことでした。震災といえば、神戸では阪神淡路なのです。

熊本・大分の今回の地震について言えば、もっと他人事になってしまっているのだろうと思っています。

どっぷりと震災報道に浸かる必要はないと思いますが、冒頭の「明日は我が身」、日本に暮らしていればどこででも起きることです。そう身構えていなくてはいけないと、今回の震災では強く感じました。防災意識を高めるだけではなく、原発の稼働停止や、オスプレイのような政治利用される事象。こういったことに注視していかなければいけないと、肝に銘じようと思いました。


東京で直下型の地震が起きれば、とんでもないことになるのは目に見えています。

それも遠い話ではない。

明日は我が身です。
nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 5

東雲

ご無沙汰しております。
母を新潟につれ戻ってじきに1ヶ月になります。

熊本・大分の地震…
本当に驚きましたし、慌てふためきました!
そして、明日は我が身!を、思いました。
義父と義姉家族が住む所も16日の本震では震度6強で、生きた心地がしなかったと言ってました。
そして、『他人事じゃないんだな、って思ったよ…』とも。
でも、ここ実家にいると、周りの人達の反応は、やっぱり他人事、なんですよね…。
今、義父は福岡の我が家に避難し、主人が面倒を見ています。

明日は我が身、ですね!

by 東雲 (2016-04-28 16:08) 

タックン

本当にそのとおりです!
「明日は我が身」はもちろん、現政権の対応についても言いたいことを全部言ってくださいました。
オスプレイが投入されると聞いて、なんで?と思いました。
オスプレイに頼まなくて日本製で十分大丈夫なはず、この機会にオスプレイの存在を認めさせようという意図が見え見えでした。
すべての対応に政治的な匂いがプンプンします。
少なくても原発をすぐに停止させるという判断をしてくれていたら、もう少し違った見方もできたのですが。
責任を取るというはっきりとした存在が見えません。
それにしても主要道路が寸断されるということは、大変なことなんですね。
平穏な暮らしを一変させる災害、他人事と思わずに直視しなければと思います。

by タックン (2016-04-29 14:55) 

toro

*東雲さま*
おはようございます。新潟に戻られたんですね。お母さまはお元気でいらっしゃいますか?
新潟も中越地方で地震がありましたよね。
山間部でしたから、今回の地震と似た感じだったのかなあと今更ながら思い出しています。
福岡でも、何度も揺れを感じているのでしょうね。あの余震の数を考えると、恐怖を覚えます。
想像しすぎなのかもしれませんが、遠く離れた場所にいるにもかかわらず私は怖くて仕方がなく……。
現場におられる方々のことを考えると、本当にお気の毒で。
義理のご家族の方にはお見舞い申し上げます。

*タックンさま*
怒り心頭ですよね。GWは皆様外遊ですよ。税金を使ってお休みに遊びほうけている。
地震のことなどすっかり忘れているんでしょうね~。ホントにダメダメなぼんくらどもです。
オスプレイも、そう思いましたよね~。なんかもうポカーンでした。
そして、米軍が「日本政府の要請で……」と言っちゃったときには、やっぱりね、政治利用だよね、
と思いました。
そうそう、さっさと原発を停めていてくれたら、ああ、一応考えているんだと少しは意識を変えた
かもしれません。
法律も守らなければ、国のことをちっとも考えていない、こんな政府こそ無秩序と言うべきです。

熊本、阿蘇地方のものを購入しようと、近所のくまもとマルシェへ行きましたが、品物があまり
ありませんでした。物流が滞っているんでしょうね。
人や物が動けなければ、何もかも立ち行かなくなると、震災のたびに考えさせられます。

*kiyokiyoさま*
ありがとうございます。
by toro (2016-05-02 08:54) 

nakasama

ほんとに原発だけはさっさと止めろと叫んでいましたよ。
葬儀でちょうど義弟が福岡から帰省中の出来事でした。
本当に他人事ではなくて、お返しやめてお香典寄付しようかと話していたのですが、、、
まだまだ高齢な親戚もいるので、香典返しする人を分けてお手紙作ってる余裕もなく、
慣例に従っちゃう自分たちにジレンマを感じつつ過ごしていました。
気持ちだけは向いているのでせっせと熊本産のトマトを箱買いして毎日美味しく頂いています。
by nakasama (2016-05-23 13:48) 

toro

*nakasamaさま*
いま熊本・大分がどんな状態なのか、報道してくれないのでわからないことが多いですね。
学者さんとか、ボランティアの人たちがネットにUPしてくれる写真を見て、何となくわかるという……。
崩壊した家々がたくさんあること、地割れ(段差)ができて、どうにもならない土地があること、そんな
ことをもっと教えてほしいと思っています。
亡くなられた方の人数や被災者の人数の多寡なんて関係ないのに、何だかなあって気分です。
西原村で被災している友人がいるのですが、無事だったことしか伝わってきていなくて、どうしているのか。
こちらに仲がよかった人がいるのですが、遠く離れたところに住んでいる人間は、薄情になってしまうのかと
(確かにしょうもないない奴ではあったんですが)。
悲喜こもごもと言いますか、複雑な感情を抱いてもいます。
や~本当に川内原発は止めてほしいですね。

*ネオ・アッキーさま*
ありがとうございます。



by toro (2016-05-24 09:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

千本桜GW中のできごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。