SSブログ

入院費用についての覚書 [病気の話]

唐突ですが、自分のための覚書と…もしも同じような病気で入院・手術をしなくてはならなくなった人のために。

入院中の自分のことはどうも書きづらく、すごく痛かったとか、すごく暇だったとか^^; そんなことぐらいしか感想がないので(笑)


公的年金や健康保険、介護保険については、仕事柄、制度を意外と知っているので、ちゃっかりと言っていいと思うくらいちゃっかりと事は進めました^^;

私は「協会けんぽ」の被保険者本人で、自己負担は3割負担。そして健康保険に入っていれば、高額療養費制度が利用できるわけで、自己負担の限度額以上はけんぽが払い戻してくれます。

以前、入院・手術をしたときは払い戻しの請求を退院後にして、そして還付してもらうという方法をとらねばなりませんでした。

しかし今回は、「そうそう、病院の窓口での支払いを自己負担限度額でOKにできるんじゃあないさ」と思い出し、とっとと「健康保険限度額適用認定証」の交付を受けました。


手術が決まり、入院日数その他を考えると限度額を超えるのは目に見えているし、しかも同月内! しっかり対象になる。

そして病院の窓口で高額療養の精算もしてもらえるとならば、楽チン楽チン。いい制度ができたものです。

「協会けんぽ」の被保険者であれば、↓ここで申請書をぷっと打ち出して申請し、交付を受ければそれでおしまい。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/9,0,123.html
で、入院するときに保険証と限度額適用認定証を出せばいいのであります。

さて、それで入院費用(入院日数:10日)。

<保険対象>
入院料等 21,405点
医学管理等 4,569点
検査 871点
画像診断 210点
投薬 223点
注射 389点
処置 362点
手術 32,228点
麻酔 10,836点
病理診断 2,260点
合計点数 73,353点
この合計に0を1つ加えれば、総費用となります。つまり、733,530円。

そして本人はこの3割負担ですから、220,060円というわけです。

さらに高額療養の限度額適用の認定をされていますので、病院窓口での自己負担額は84,765円。

あとは、食事の負担額や差額ベッド代などがありますが、それは以下の通り。
食事療養負担額 5,980円
<保険外>
差額ベッド代 50,000円+消費税

トータルで、143,245円の支払いとなりました。

手術に関して言えば、私は単純な開腹手術でしたが、腹腔鏡下の手術であるとこれより少々費用がかかるのかもしれません(以前、腹腔鏡下の手術を受けましたが、どのくらいの費用だったか全く記憶がなく…^^;)。ただ反対に入院日数は少なくなるので、その費用は軽減されると考えられます。


また、お世話になったのは市立病院なので差額ベッド代などは市民であれば、それ以外に暮らす人より割安に設定されています。

実は個室で寝るのは少々怖いので、私はあんまり好きではないのですが、見舞いに来る夫T君や、姉たちが個室ではないと気をつかってしまう…という人々なので、個室を選択しております。

まあ、その後に受け取る生命保険(私が加入しているのは共済保険:全労災)で算段がついていたので、差額ベッド代くらいはまかなえるだろうと思っていました。

こんなもんなのかなあ~。

で、本当にちゃっかりな人間なので、費用的には生命保険の給付金ですべてがまかなえ、おつりがくるほどでありました。




…公立の病院であるからこそ、費用面での心配その他について、先生にも看護師さんにも聞かれました。きっと医療費で苦労をされている方も多いのだと思います。

そういう意味じゃあ、私は重い病気でもなく、呑気な患者と、先生や看護師さんの目には映っただろうなあ。



覚書でありました。
nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

nakasama

限度額適用認定証の交付って4~5年前から出来たんですよね?
高額療養費の還付は知ってたのですが、私が手術の時は事前に申請出来るって知らなくて治療中に教えてもらったのでした。
高額療養費の還付は病院の手続きによっては2ヶ月後になってしまうし、医療保険も医師の証明書を提出してからなので保険が下りるまで日数がかかるんですよねー。
自分の場合は毎月の収入はなくなるし、続けて抗ガン剤治療の入院費もかかっちゃったので、後からもどって来るとはいえ、定期預金を解約しないと支払い出来ない金額でした。
一人暮らしの高齢者や弱者のことを考えたら国は高額療養費の制度については個人で申請しなくても済むようにしないといけないと思うんですよね。
さらに、最近の抗ガン剤治療は日帰りがほとんどなので、昔の医療保険だと治療費が高くても入院しないと保険が下りなかったりするのですよね。自分再発したらいかんわー!
by nakasama (2010-08-28 10:34) 

toro

*nakasamaさま*
限度額適用認定証の交付は平成19年からだったかと思います。
昨年、姉が入院したときは忘れていて、教えてあげればよかった…と反省。
自分のときはちゃっかりです^^;
いま日帰りで抗がん剤治療をしている友人がいますが、「高いよ~;;」と
嘆いていました。
限度額は認定していると思うのですが、こういう場合の生命保険(医療保険
やガン保険)は意味を成さないですよね。昔の制度設計なのでしょうから、
致し方ない面もあると思われますが、しかしながら時代に即していない。
保険会社ももっと加入者の状況に合わせて、既に入っている保険も内容を
見直せるように…あるいは最新のものに改訂していくとかすべきだと思います。
とくに、国内の生命保険会社。案外、外資系のほうが柔軟だったりするし。
私の場合は全労災にずっと加入していますが、割と使い勝手がいいです。
これを機にダンナが入っている医療保険等を見直そうと思ったんですけどね~。
年齢や既往症を考えると簡単に見直せなくなっているし。
ダンナにもしものことがあったら、預金切り崩しです…たぶん…。

高度医療もありがたいですが、費用の高さを考えるとビックリしますよね。
お金持ちほど長生きするっていう構図が出来上がっていくのかな…。
益々嫌な世の中になって行きそうで、情けなくなります。
by toro (2010-08-29 10:09) 

こぎん

こういうお金のハナシって~のは、聞きにくいことなんで、
こんなにオープンにしてくれると、いろいろ今後の参考になります。
限度額適用認定証・・・φ(..) 記憶しておきます。

そういう意味では入院には縁がなく・・・ぼん、小5に自爆怪我→手術した時は、
儲かったな~^^;位で・・・そういう意味では健康で暮らせて、ありがとう!なんですが、これからだわ。

この前タケシのTVで、子宮筋腫を照射で死滅させ、3時間で済んで、帰りにはビールで祝杯! なんて、素敵な手術法があったんだけど、
保険適応外で、50~70万ですっと! そんなぁ~、無理です!
温存の道しかない・・・。
おまけに、医師いわく、56歳まで閉経しない人もいるとか?
まだ、続くか??です。
by こぎん (2010-08-29 17:54) 

toro

*こぎんさま*
お金のハナシでも、とくに医療費というのはわかりにくいですよね。
自分でも忘れてしまうことなので、検算しつつ、覚書としてみました。
高額療養費で注意点は、同月内での精算という点ですので、そこは
ご注意くださいませ。月を跨ぐと別々に計算されるので、支払いが
多くなる可能性があるんですねえ。

タケシの番組の予告(?)か何かは見ていました。
取っちゃった後だったので関係ないか…って思って番組は見なかったのだけど^^;
そうなんですよ。閉経年齢って50代半ばの人もいるって聞いていました。
事実、従姉は50歳を過ぎても「まだまだあるよ~」と言っていたし、私も
女性ホルモンの血液検査では、「まだまだ分泌されているよ~」って感じ
でした。
筋腫ができている場所や大きさにもよると思うのですが、子宮鏡や腹腔鏡での
負担が少ない手術も可能だと思うので、あんまり症状がひどい場合は選択肢
として考えておくといいかもしれませんね。
やっぱりQOLって大事だ、思います。
でも薬でやわらげられるのなら、それも選択肢の一つでもあるわけで。
ともあれ、無理は禁物です。
by toro (2010-08-30 08:32) 

nakasama

平成19年でしたね、自分も治療後に医療費のことをまとめてリンクまで貼ってたくせに、のど元過ぎれば・・・なんですね、すっかり忘れちゃってました。^^;あはは
最近のがん保険は先進医療保障とかついてますけれど、限度額がありますからやっぱり標準治療の範囲なのだろうと思います。
先日のシンポジウムを主催していた人達が現在国内の各生命保険会社を回られて何が必要なのかの詳細を説明して回られているようです。
患者側がこういう地道な活動をしていかないと世の中は変わらないんだなぁ〜と思った次第であります。
by nakasama (2010-08-30 19:42) 

toro

*nakasamaさま*
>現在国内の各生命保険会社を回られて…
素晴らしいですね。こういう加入者の働きが、生命保険も変えていくんでしょうね。
だいたい「相互会社」なんだからしっかりして欲しいな、と思います。
実は生命保険会社で2.5年、末端のOLをしていた女でありまして…^^;
書類のちょっとした不備があると給付金がおりないので、どうしてこんな不備
があるのかと、ガシガシ理由書(ちょっと名称は忘れましたが)を書いて、
本社の保全課に送っていました。作文が得意なのが生かされていました(笑)
でもすぐに給付金がおりないのは可哀相でねえ。何とかうまいことできないか
と考えていましたよ…。
でもOLは不向きと思い、辞めちゃったヘタレな女でもあります。
給与はよかったんですけどねえ~(バブリー♪)。
by toro (2010-08-31 10:26) 

mamire

えええっ?
手術なさったの?
お体はもう、大丈夫?

by mamire (2010-09-01 19:54) 

toro

*mamireさま*
お陰様でもうだいぶよくなってきました。
ありがとうございます。
by toro (2010-09-02 09:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。